今週のお題「引っ越し」
引っ越しそば。
一度は聞いた事、あるのではないでしょうか。
そもそも、引っ越ししたら
何故 そば を食べるの?
謎・・(笑)
引っ越しそば
そもそも江戸時代に広まった風習でした。
しかも、自分が食べるのではなく、
引っ越し先のご近所さまに、
挨拶として配ったのがはじまりと言われてます。
「そばに来ました」
「末長くよろしくお願いします」と
ダジャレ要素・縁かつぎ も加わってるとか。
そして、当時は「そば」は比較的に安価で
あったため、
手ごろな値段感が相手にも自分にも
気を使わせない贈り物として広まったようです。
自分が食べる習慣
江戸時代に広まった風習でしたが、
江戸時代頃から、食文化が多様化。
そば その当時賞味期限が短く、
期限内に食べきれない・・
しかも、アレルギーがある方もいますし。
逆に迷惑??
そこから、少しずつ自分が食べるという
方向へ変わっていきます。
出前や、調理も簡単なので
引っ越し先ですぐに食べれるというのも
定着した要素かもしれません。
そば 豆知識
おそば、購入する時、
ぜひ、原材料表示を見てみてください。
原材料表示は、重量が多い順に並んでます。
原材料名/そば粉、小麦粉・・と続きます。
が、
原材料名/小麦粉、そば粉・・・と
小麦粉の方が重量割合が多いじゃないか
って商品が結構多いんですよ。
やっぱりそば粉の割合が多いほうが
そばは美味しい!
そば好きの方、ぜひ、チェックしてみて
くださいねー。